- 大会名
- マラソンフェスティバルin国営昭和記念公園EARLY SUMMER2023
- 開催日
- 2023年6月17日 (土)
- 種目分類
- ハーフマラソン, ランニング21km未満
- 開催地
- 東京都 国営昭和記念公園
こだわり条件 | 子供参加OK, 最寄り駅15分以内 |
---|---|
主催 | マラソンフェスティバルin国営昭和記念公園実行委員会 特定非営利活動法人立川市陸上競技協会 |
種目・距離 | ハーフマラソン(制限時間2時間40分) ※日本陸連公認大会 10km(制限時間1時間30分) ※日本陸連公認大会 5km(制限時間1時間) 親子ペア1㎞(制限時間10分) |
参加費 | ハーフマラソン 4,900円 10km 3,900円 5km 3,600円 親子ペア1㎞ 3,600円 ※国営昭和記念公園入園券(大人450円)を含む(中学生以下無料) |
表彰対象 | ハーフマラソン男女別:1~5位 ハーフ男女別年代別1位:(29才以下、30才代、40才代、50才代、60才以上:総合入賞者除く) 10km男女別:1~5位 5km男女別:1~5位 親子ペア1km:表彰無し(完走されたお子様には金メダルを授与) |
大会スケジュール | 9:30 開園 参加者は大会会場(うんどう広場)のサーモカメラを通過しチェックシートを提出願います。 「親子1km」(10:15まで)「ハーフマラソン」(10:30まで)受付開始 10:15 開会式、ストレッチなど 10:30 「10km」「5km」の受付開始 10:30 親子ペア1km➀(子は小学生) スタート(制限時間10分) 10:31 親子ペア1km➁(子は未就学児) スタート(制限時間10分) 11:00 ハーフマラソン スタート(制限時間2時間40分) 11:50 10km スタート(制限時間1時間30分) 11:55 5km スタート(制限時間1時間) 13:00 ハーフマラソン関門:15km地点で4周目に入れません。 13:40 競技終了 ※大会スケジュールは、新型コロナウイルス感染状況などにより変更になる可能性もあります。 |
参加資格 | 2023年6月17日現在、下記条件を満たす参加者。 ハーフマラソン•••18歳以上の健康な男女(高校生不可) 10km•••高校生以上の健康な男女 5km•••中学生以上の健康な男女 親子ペア1㎞➀•••親子(子は小学生以下) 親子ペア1㎞➁•••親子(子は未就学児) |
新型コロナウイルスの対応について | 公認大会である本大会は、公益財団法人日本陸連競技連盟(日本陸連)が「ロードレース開催についてのガイダンス」の公表を受け、参加者・応援者・スタッフが新型コロナウイルス感染拡大防止のため、また、安心して大会にご参加いただくため感染状況に準じた対策を実施いたします。実施内容に関しては、大会1週間前までに送付される「参加案内書」をご確認ください。 |
申込受付期間 | 2022年2月18日 (金) - 2022年5月28日 (土) ※申込期間内でも定員に達し次第、募集締切 |
---|---|
募集定員 | ハーフマラソン 1000名 10km 800名 5km 200名 親子ペア1㎞➀ 50組 親子ペア1㎞➁ 50組 ※申込期間内でも定員に達し次第、募集を締め切ります。 ※新型コロナウイルス感染状況により、募集期間中でも定員を減らす場合があります。 |
申込URL | https://entry.mspo.jp/?evcode=RV23 |
申込確認URL | https://entry.mspo.jp/entry/common/qentry.php?evcode=RV23 |
要項 | こちらをご覧ください |
大会HP | https://www.shining-foundation.org/marathon-festival-earlysummer |
---|---|
事務局メールアドレス | mail@beeassist.jp |
事務局電話番号 | 042-595-8632(平日10:00~15:00) |
事務局住所 | 〒190-0013 東京都立川市富士見町4-10-10 |