主催 | 涌谷クロスカントリー大会実行委員会 |
---|---|
種目・距離 | ① 小学校低学年男子(1・2年生) 1.8km ② 小学校低学年女子(1・2年生) 1.8km ③ 小学校中学年男子(3・4年生) 1.8km ④ 小学校中学年女子(3・4年生) 1.8km ⑤ 小学校高学年男子(5・6年生) 1.8km ⑥ 小学校高学年女子(5・6年生) 1.8km ⑦ 中学校男子 2.8km ⑧ 中学校女子 2.8km ⑨ 高校・一般女子 2.8km ⑩ 壮年男子(40歳以上) 4.8km ⑪ 高校・一般男子 9.2km ⑫ ファミリー(ペア) 1.8km (ファミリー(ペア)は、父母又は、祖父母と小学校低学年(1・2年生)とします。) |
参加費 | 小中学生1人 750円(参加賞・スポ-ツ保険料含む) 高校一般1人 1,250円( 〃 ) ファミリー(ペア)1,250円( 〃 ) |
表彰対象 | 1位~3位には 賞状・メダル、4~6位まで賞状を授与します。 完走者全員に記録証を授与します。 |
大会スケジュール | (1)選手受付(天平の湯駐車場) 8:20~9:00 (2)開 会 式(天平の湯駐車場) 9:00~ (3)種目毎スタ-ト時間 ⑧中学校女子 9時45分 ⑨高校女子 9時50分 一般女子 〃 ⑦中学校男子 10時10分 ⑪高校男子 10時30分 一般男子 〃 ⑩壮年男子 10時45分 ①小学校低学年男子 11時35分 ②小学校低学年女子 11時35分 ⑫ファミリー(ペア)11時35分 ③小学校中学年男子 11時50分 ④小学校中学年女子 11時50分 ⑤小学校高学年男子 12時05分 ⑥小学校高学年女子 12時05分 (4)閉会式・表彰式 12:45~ |
参加資格 | 年齢は平成29年3月20日現在をもっての満年齢、学年は平成28年度の学年とする。 |
備考 | (1)この大会は、2016年度日本陸上競技連盟競技規則第250条クロスカントリ-競走に 準拠して実施する。 (2)参加選手及び監督は、健康状態に十分留意のうえ参加すること。競技中に発生した事故に ついては、スポ-ツ保険の範囲内で措置する。 (3)ナンバ―カ―ドは当日受付で交付をうけ、胸につけ、きちんと止めること。 (4)ファミリー(ペア)は、フィニッシュ(ゴール)は手をつないですること。 (5)スタ-ト地点付近に招集所を設営します。選手はスタ-ト時刻20分前に集合すること。 遅れた場合は、棄権とみなし出場を認めません。 (6)この大会の受付受理の返信は一切行いません。 |
コース | こちらをご覧ください |
申込受付期間 | 2017年1月10日 (火) - 2017年2月17日 (金) 申込み後、参加料は返金いたしませんのでご注意下さい。また、地震・風水害等の天候異変もしくは、その他事情により、主催者が大会中止を決定した 場合は参加料の返金はできませんが、参加賞を後日送付します。 |
---|---|
申込方法 | ①専用振込用紙に記載し郵便局で参加料を振り込む。 ②インターネットサイト「MSPOエントリー」から申し込む。 ※①・②とも、申し込み際の手数料は参加者負担となります。 |
申込URL | http://entry.mspo.jp/?evcode=WC17 |
申込確認URL | https://entry.mspo.jp/entry/common/qentry.php?evcode=WC17 |
要項 | こちらをご覧ください |
誓約書 | こちらをご覧ください |
大会HP | http://www.town.wakuya.miyagi.jp/kurashi/kyoiku/bunka-sports/documents/kurokan.html |
---|---|
事務局電話番号 | 0229-43-3001 |
事務局FAX番号 | 0229-43-3536 |
事務局住所 | 〒987-0147 宮城県遠田郡涌谷町字下道69-1 涌谷クロスカントリー大会実行委員会 生涯学習課生涯学習班(涌谷公民館内) |