
- 大会名
- 第39回 金沢百万石ロードレース
- 開催日
- 2015年10月4日 (日)
- 種目分類
- ハーフマラソン, ランニング21km未満
- 開催地
- 石川県 金沢市 「本多の森公園」発着・日本陸連公認「金沢百万石コース」
こだわり条件 | 子供参加OK, 近くに温泉がある |
---|---|
主催 | 石川テレビ放送・北陸中日新聞・(一財)石川陸上競技協会・金沢市陸上競技協会 |
種目・距離 | ◆ハーフマラソン(21.0975km)・・・午前8時スタート 第1部・陸連登録者男子/第1部・陸連登録女子 第2部・陸連未登録者男子/第2部・陸連未登録者女子 ◆5km・・・午前8時15分スタート 第5部・高校生女子 第6部・一般男子/第6部・一般女子 第7部・中学生男子/第7部・中学生女子 ◆2km・・・午前8時20分スタート 第8部・小学生男子(4年生以上)/第8部・小学生女子(4年生以上) ◆10km・・・午前8時55分スタート 第3部・一般39歳以下男子/第3部・一般39歳以下女子 第4部・一般40歳以上男子/第4部・一般40歳以上女子 第5部・高校生男子 |
参加費 | 3,500円 高校1,500円 小中学1,000円 |
表彰対象 | 各部とも1位から8位までを表彰します。完走者には完走証をお渡しします。 |
制限時間 | ハーフは15.2km地点で9時30分と19km地点で9時50分、10kmは約8km地点で9時50分、5kmは約3km地点で8時35分をもって制限時間の打切りとします。 |
参加資格 | a.各コースとも健康で走ることが出来る方。 b.次に該当する方は同大会に参加出来ませんのでご了承願います。 ※現在、心臓疾患、高血圧、呼吸器系の疾患がある方や、過去にこのような病歴を持っている方。 ※その他、持病を持っている方。 c.ハーフマラソンの部の対象は18歳以上とします(高校生は不可)。 d.小学生の部の対象は小学4年生以上とします。 *自動車・バイク・自転車などの伴走は失格となります。 *競技に適さない姿(仮装・イヤホン)などでの参加は出来ません。 |
RUN as ONE – Tokyo Marathon 2016 (準エリート)出場推薦について | 本大会の第1部陸連登録者男子の部あるいは第1部陸連登録者女子の部に参加し、 下記標準記録を達成した選手の中から男女各上位者合わせて20名を推薦する。 標準記録:ハーフマラソン 男子 1時間21分以内 女子 1時間45分以内 *日本国籍を有し、日本陸連(石川陸協)登録者であること。 *東京マラソン2016大会当日(平成28年2月28日)に満19歳以上であること。 *東京マラソン2016に出走するための諸経費(参加費や交通費、宿泊費等)は自己負担とする。 |
申込受付期間 | 2015年7月18日 (土) - 2015年9月7日 (月) |
---|---|
募集定員 | 2,500人(定員に達し次第締め切らせてい頂きます) |
大会HP | http://www.ishikawa-tv.com/ |
---|---|
事務局メールアドレス | jigyou@ishikawa-tv.co.jp |
事務局電話番号 | 076-267-6483(平日9:30~18:00) |
事務局住所 | 〒920-0388 石川県金沢市観音堂町チ18 石川テレビ放送(株)事業部内 金沢百万石ロードレース大会事務局 |