
- 大会名
- 第4回イーハトーブ花巻ハーフマラソン大会
- 開催日
- 2016年4月24日 (日)
- 種目分類
- ハーフマラソン, ランニング21km未満
- 開催地
- 岩手県 花巻市日居城野運動公園
日居城野陸上競技場発着(花巻市松園町613)
イーハトーブ花巻ハーフマラソンコース(公益財団法人日本陸上競技連盟公認)
こだわり条件 | 近くに温泉がある, 無料駐車場がある |
---|---|
主催 | イーハトーブ花巻ハーフマラソン大会実行委員会 (構成団体) 花巻市、一般財団法人花巻市体育協会、株式会社IBC岩手放送、はなまきスポーツコンベンションビューロー、花巻商工会議所、花巻農業協同組合、一般社団法人花巻観光協会、花巻工業クラブ、公益社団法人花巻青年会議所、岩手県旅館ホテル生活衛生同業組合花巻支部、花巻市陸上競技協会、花巻市スポーツ推進委員協議会、花巻市地域スポーツ普及員協議会、花巻市早起きマラソン推進運営委員会、花巻温泉郷観光推進協議会 |
種目・距離 | ハーフマラソンの部 10kmの部 3kmの部 |
参加費 | 一般 4,000円、高校生 2,000円、中学生 2,000円 |
表彰対象 | 1.各種別の3位まで表彰し、副賞を送呈します。 2.参加者全員に、参加賞を贈呈します。 3.完走者には、完走証を交付します。 4.特別賞として、次の大会出場権を贈呈します。 1.東京マラソン2017 ハーフマラソンの部の中から抽選により3選手に贈呈します。 大会期間は、平成29年2月の第4日曜日開催予定 主催者の費用負担は、大会参加料 自己負担は、東京までの交通費、宿泊費 2.第11回湘南国際マラソン ハーフマラソンの部の中から抽選により4選手に贈呈します。 大会期間は、平成28年12月の第1日曜日開催予定 主催者の費用負担は、大会参加料 自己負担は、神奈川県までの交通費、宿泊費、チャリティ募金 |
大会派遣 | 台北マラソン2016にハーフマラソンの部から次の4選手を派遣しま す。(過去に同大会に派遣された方を除く) ①男子優秀賞 1名 ②女子優秀賞 1名 ③抽選による選手 2名 (大会受付をし、抽選カードを投函した選手) ・派遣期間は平成28年12月第3週の金曜日~月曜日の3泊4日、大会 は12月第3週の日曜日に開催予定。 ・主催側の派遣費用負担は羽田発着の航空券と台北宿泊3泊のホテル代お よび、国内旅費の一部補助、参加料、参加申込代行料。 ・自己負担は、燃料サーチャージ、出入国に関わる諸税等台北滞在中の朝 食を除く食事代、台北市内での移動交通費および個人で受けるサービス代金。 |
大会スケジュール | 1.大会プログラム・参加賞等引き換え 4月24日(日) 6:30〜13:00 花巻市総合体育館(第2アリーナ) ※ナンバーカード及び計測タグは、事前送付。当日は参加賞のみを配布予定。 2.競技開始式 8:30 3.競技時間 ハーフマラソン スタート時間8:50 競技時間8:50〜12:20 10km スタート時間9:00 競技時間9:00〜10:30 3km(女子) スタート時間9:10 3km(男子) スタート時間9:15 4.表彰式 10:30 |
その他 | 1.本大会は、1人1種目の参加とします。 2.競技中の事故については応急処置のみとし、それ以上の責任は負いません。 3.参加者の傷害保険については、主催者側で加入します。 4.参加者は、健康保険証を持参して下さい。 5.締切後の申込は、一切受付できません。 6.各都道府県陸上競技協会に競技者登録をしている方は、(公財)日本陸上競技連盟の記録として公認されます。 |
申込受付期間 | 2015年12月24日 (木) - 2016年3月14日 (月) |
---|
大会HP | http://hanamaki-sports.com/marathon/index.html |
---|---|
事務局電話番号 | 0198-24-2111内296または293(平日8:30~17:15) |
事務局住所 | 〒025-8601 花巻市花城町9-30 花巻市役所内 |