- 大会名
- 東北風土マラソン2026
- 開催日
- 2026年4月19日 (日)
- 種目分類
- ハーフマラソン, ランニング21km未満
- 開催地
- 宮城県 スタート・フィニッシュ共に長沼フートピア
トヨテツの丘公園(宮城県登米市迫町)
こだわり条件 | 子供参加OK |
---|---|
主催 | 東北風土マラソン2026実行委員会 (事務局は一般社団法人登米市観光物産協会に設置) |
種目・距離 | フルマラソン ハーフマラソン 5キロラン 親子ラン(500m) KIDSスマイルラン(500m) |
制限時間・参加費・定員・参加資格 | ●フルマラソン 制限時間:6時間30分 参加費 :9,900円(税込) 定員 :1,000人 参加条件:高校生以上の健康で完走可能な男女 ●ハーフマラソン 制限時間:3時間30分 参加費 :7,700円(税込) 定員 :3,000人 参加条件:高校生以上の健康で完走可能な男女 ●5キロラン 制限時間:1時間 参加費 :3,300円(税込) 定員 :800人 参加条件:中学生以上 ●アシックス・トゥモローラン(親子ラン)0.5km 制限時間:20分 参加費 :1,100円(税込) 定員 :200組400人 参加条件:親子各1名 ※子どもは小学生以下 ●KIDSスマイルラン 制限時間:20分 参加費 :招待制 ※基本的にNPO法人KIDSによる招待制(ご関心ある方はお問合せください)。 定員 :50組100名 参加条件:障がいのある小学生以上と伴走者のペア |
大会スケジュール | 2026年4月19日(日) 08:00 開場 08:30 フルマラソン(9:00まで順次スタート) 09:00 ハーフマラソン(11:00まで順次スタート) 11:00 ハーフマラソンスタート完了 11:30 親子ラン(2回に分けてスタート) 12:30 KIDSスマイルラン 13:00 5キロラン 15:00 終了 |
参加条件 | 1)事前に健康診断を受けて健康と認められた方(健康診断は各自受診してください) 2)制限時間で完走できる方(制限時間で競技を終了します) 3)申込規約に同意いただける方 |
記録証・参加賞・完走賞 | 【記録証】完走者には記録証をオンラインにて発行 【参加賞】エイドステーションにて東北各地の美味しい食を提供(フル20食、ハーフ10食を目安) 【完走賞】東北の美味しい食(予定)、日本酒利き酒チケット(ソフトドリンク可)、ラッキー賞(抽選) |
コース | フルマラソン:長沼フートピアトヨテツの丘公園から長沼を2周 ハーフマラソン:長沼フートピアトヨテツの丘公園から長沼を1周 5キロラン:長沼フートピアトヨテツの丘公園より往復5キロ(2.5キロで折り返し) 親子ラン、KIDSスマイルラン:長沼フートピアトヨテツの丘公園より往復500メートル程度 |
駐車場 | 駐車場はメイン会場の長沼フートピア公園周辺(徒歩、ないしシャトルバスで10〜20分程度)にご用意をする予定です。ご利用の方はランナー申込時に必ずお申し込みください(550円)。 |
申込受付期間 | 2025年10月14日 (火) - 2026年3月20日 (金) |
---|---|
申込方法 | インターネットのみ |
申込URL | https://entry.mspo.jp/?evcode=MF26 |
申込確認URL | https://entry.mspo.jp/entry/common/qentry.php?evcode=MF26 |
要項 | こちらをご覧ください |
誓約書 | こちらをご覧ください |
大会HP | http://tohokumarathon.com/ |
---|---|
事務局メールアドレス | info@tohokumarathon.com |
事務局住所 | 東北風土マラソン2026 実行委員会 |