
- 大会名
- 第5回ツール・ド・三陸 ~サイクリングチャレンジ2016~ in りくぜんたかた・おおふなと
- 開催日
- 2016年9月25日 (日)
- 種目分類
- ファンライド
- 開催地
- 岩手県 陸前高田市内及び大船渡市内
スタート&ゴール:栃ヶ沢公園(陸前高田市コミュニティホール隣接)
主催 | ■ツール・ド・三陸2016実行委員会 構成団体:陸前高田市観光物産協会、陸前高田商工会、陸前高田商工会青年部、陸前高田青年会議所、 陸前高田市青年団体協議会、陸前高田市建設業協会、マルゴト陸前高田、チームたかた |
---|---|
種目・距離 | サイクリング ※スピードを競うレースではありません。 *新設コース「剛脚もののけコース」(約64.5km)獲得標高1248m 上り平均斜度5%<ヒルクライム上級者向き> 「健脚Mountainコース」(51.8km) 獲得標高885m 上り平均斜度4.6%<ヒルクライム経験者向き> 「健脚Aコース」(49.8km) 獲得標高760m 上り平均斜度 4.2% 「健脚Bコース」(49.8km)コースはAと同じ <ゆったりスピードで景色を楽しみながら走行> 「ファミリーコース」(25.2km)獲得標高103m 上り平均斜度 3.1% |
参加費 | 剛脚もののけコース 9,000円 健脚Mountainコース 9,000円 健脚(A/B)コース 8,300円 ファミリーコース 4,000円 ※いずれも消費税含む、参加手数料別途 |
大会スケジュール | 2016年9月24日(土)~25日(日) 24日(土):登録受付、大会前日セレモニー、ステージイベント、三陸のグルメ&おみやげ販売、復興の今見学会(オプション、別途要申込) 25日(日):開会式、各コース走行、ステージイベント、三陸のグルメ&おみやげ販売、子ども自転車教室、復興の今見学会(オプション、別途要申込) |
大会規則 | 本大会は競技志向者がタイムを競うレースではなく、一般市民参加型のサイクリングイベントとして位置付けます。グループごとにスタートし、各グループにはサイクルリーダー(スタッフ) が伴走し、安全な走行管理を行います。またコース上の各ポイントに制限時間を設定し、時間を超えた場合はタイムオーバーとなり走行は続行できないものとします。 |
申込受付期間 | 2016年5月20日 (金) - 2016年9月15日 (木) 2016年5月20日~7月31日(第1次募集期間) 2016年8月1日~9月15日(第2次募集期間) ※第2次募集期間の参加費用は各1千円増 |
---|---|
募集定員 | 1,500名予定 (剛脚もののけコース100名、健脚Mountain400名、健脚(A/B)750名、ファミリー250名) |
大会HP | http://www.tour-de-sanriku.com/index.html |
---|---|
事務局メールアドレス | info@tour-de-sanriku.com |