
- 大会名
- 第26回仙台国際ハーフマラソン大会
- 開催日
- 2016年5月8日 (日)
- 種目分類
- ハーフマラソン, ランニング21km未満
- 開催地
- 宮城県 ハーフマラソン/仙台市陸上競技場(宮城野原公園総合運動場)
5km・2km/榴岡公園
こだわり条件 | 子供参加OK |
---|---|
主催 | 仙台市、公益財団法人仙台市スポーツ振興事業団、一般財団法人宮城陸上競技協会、仙台市陸上競技協会、みやぎ障害者陸上競技協会、河北新報社、東北放送 |
種目・距離 | ハーフマラソン(登録の部・一般の部・車いすの部)、5km、2km |
参加費 | ハーフマラソン(登録の部)6,000円 ハーフマラソン(一般の部) 6,000円 ハーフマラソン(一般の部)チャリティーランナー 6,000円 (別途寄付金 50,000円) ハーフマラソン(車いすの部)6,000円 5㎞ 2,000円 2㎞ 1,000円 |
表彰対象 | 1)ハーフマラソン(登録の部) 男女各1~8位に、賞状および記念品を授与。 表彰式では、1~3位のみを表彰。4~8位の入賞者には賞状、記念品を後日送付。 2)ハーフマラソン(一般の部) 総合及び年代別(下記の5区分)は、男女各1~8位に、賞状および記念品を授与。 (1)18歳~29歳 (2)30歳~39歳 (3)40歳~49歳 (4)50歳~59歳 (5)60歳以上 表彰式では、総合の男女1~3位のみを表彰。4~8位の入賞者には賞状、記念品を後日送付。 年代別の順位は「ネットタイム」により決定し、表彰式は行わず、1~8位に賞状および記念品を後日送付。 3)ハーフマラソン(車いすの部) 総合1~8位に、賞状および記念品を授与。 表彰式では、1~3位のみを表彰。4~8位の入賞者には賞状、記念品を後日送付。 4)5km 総合及び年代別(下記の5区)は、男女各1~8位に、賞状および記念品を授与。 (1)高校生~29歳 (2)30歳~39歳 (3)40歳~49歳 (4)50歳~59歳 (5)60歳以上 表彰式では、総合の男女各1~3位のみを表彰。4~8位の入賞者には賞状、記念品を後日送付。 年代別は表彰式を行わず、1~8位には賞状および記念品を後日送付。 5)2km 「小学生」「中学生」「60 歳以上」の各部門の男女各1~8位に、賞状および記念品を授与。 表彰式では、1~3位のみを表彰。4~8位の入賞者には賞状、記念品を後日送付。 2kmの部は、総合順位での表彰は行いません。 本大会は「ねんりんピック マラソン交流大会(高齢者の部)」への派遣選手選考会を兼ねております。対象は、仙台市在住で60歳以上の方です。詳しくは仙台市シルバーセンター(TEL:022-215-3170)へお問合せください。 ハーフマラソン上位入賞者のうち、登録の部からは久米島マラソンへ、一般の部からは神戸マラソン等へ招待いたします。対象は、仙台市在住の方です。 |
大会スケジュール | 7:00 開場 9:00 5km/スタート 9:10 2km/スタート 9:40 表彰式(1)/5km、2km 9:50 ハーフマラソン(車いすの部)/スタート 10:05 ハーフマラソン(登録の部・一般の部)/スタート 11:30 表彰式(2)/ハーフマラソン(車いすの部・登録の部・一般の部) 12:45 競技終了 |
制限時間 | ハーフマラソン(登録の部) 2時間30分 ハーフマラソン(一般の部)2時間30分 ハーフマラソン(一般の部)チャリティーランナー 2時間30分 ハーフマラソン(車いすの部) 1時間30分 5㎞ 50分 2㎞ 20分 |
参加資格 | 1)ハーフマラソン(登録の部) 平成28年5月8日(大会当日)現在で満18歳以上の男女。(高校生を除く) 公益財団法人日本陸上競技連盟登録競技者。 ※大会当日までに、新年度(平成28 年度)の登録申請手続きを完了させてください。 平成27年1月1日~平成27年12月31日までの公益財団法人日本陸上競技連盟公認大会における公認記録で、下表の本大会参加設定記録のうち、いずれかをクリアしている者。 10km ハーフマラソン フルマラソン 男子 42分00秒 1時間40分00秒 3時間40分00秒 女子 51分00秒 1時間50分00秒 4時間10分00秒 10kmは、トラックの公認競技会の記録でも可。 申込時点で「公認記録」を取得していない方の申込は受理いたしませんので、ご注意ください。 2)ハーフマラソン(一般の部) 大会当日に満18歳以上の男女。 2時間30分以内で、ハーフマラソン(21.0975km)を完走できる健康な方。 ※日本陸上競技連盟登録者の方も、参加が可能です。 3)ハーフマラソン(車いすの部) 大会当日に満18歳以上の男女。 身体障害者手帳を所持する者及びそれに準ずる者。 平成27年1月1日~平成27年12月31日までの一般社団法人日本パラ陸上競技連盟が認める大会で、下表の大会参加設定記録のうち、いずれかをクリアしている者。 車いす 10km 43分00秒 15km 1時間04分00秒 20km 1時間26分00秒 ハーフマラソン 1時間30分00秒 フルマラソン 3時間00分00秒 4)5km 高校生以上の男女。 50分以内で、5kmを完走できる健康な方。 5)2km 小学4年生~中学3年生までの男女、60歳以上の男女(大会当日の年齢)。 20分以内で、2kmを完走できる健康な方。 |
申込受付期間 | 2016年1月12日 (火) - 2016年3月18日 (金) 部門によって受付期間が異なるため、詳しくは募集要項をご覧ください。 |
---|---|
申込方法 | インターネット又は郵便振替 |
募集定員 | ハーフマラソン(登録の部) 1,400名 ハーフマラソン(一般の部) 8,500名 ハーフマラソン(一般の部)チャリティーランナー 100名 ハーフマラソン(車いすの部) 100名 5㎞ 2,000名 2㎞ 500名 |
大会HP | http://www.sendaihalf.com/ |
---|---|
事務局メールアドレス | sendai_half@spf-sendai.jp |
事務局電話番号 | 022-215-3203 |
事務局FAX番号 | 022-215-3575 |
事務局住所 | 〒980-0012 仙台市青葉区錦町1-3-9 3F (公財)仙台市スポーツ振興事業団 事業推進課 |