
- 大会名
- 東北・みやぎ復興マラソン2018
- 開催日
- 2018年10月13日 (土) - 2018年10月14日 (日)
- 種目分類
- フルマラソン, ランニング21km未満
- 開催地
- 宮城県 宮城県立都市公園 岩沼海浜緑地 北ブロック(仙台放送ジュニパーク岩沼) 宮城県岩沼市下野郷字浜234
こだわり条件 | 併催イベントがある |
---|---|
主催 | 主催:仙台放送 主催・主管:一般財団法人 宮城陸上競技協会 |
種目・距離 | (1)フルマラソン(登録・一般) 記録計測有/表彰有 (2)5km 記録計測有/表彰有 (3)2km親子ペアラン 記録計測有/表彰なし (4)2km車いすジョギング (日常用車いすに限る) 記録計測有/表彰なし |
参加費 | (1)フルマラソン 12,500円(税込) (2)5km 5,000円(税込) (3)親子ペアラン 3,000円(税込) (4)車いすジョギング 3,000円(税込) ※別途、合計4,000円まで205円、4,001円以上5.15%(税込)のエントリー手数料が掛かります。 |
表彰対象 | (1)フルマラソン ①総合 男女各1位~8位(各ウェーブのグロスタイム)※表彰式は男女各1位~3位 ②年代別(ネットタイム) 18歳以上24歳以下、25歳以上29歳以下、30歳以上34歳以下、35歳以上39歳以下、 40歳以上44歳以下、45歳以上49歳以下、50歳以上54歳以下、55歳以上59歳以下、 60歳以上64歳以下、65歳以上69歳以下、70歳以上74歳以下、75歳以上79歳以下、80歳以上 (2)5km 男女各1位~3位 (3)親子ペアラン (4)車いすジョギング (1)フルマラソン年代別入賞者(総合男女表彰対象者を除く)については表彰式を行わず、賞状を後日送付します。 (3)親子ペアラン、(4)車いすジョギングの表彰は行いません。 |
大会スケジュール | 2018年10月13日(土) ※雨天決行 10時00分 車いすジョギングスタート ※人数に応じて組数を設定します。集合時間は別途お知らせ致します。 11時00分 親子ペアランスタート ※人数に応じて組数を設定します。集合時間は別途お知らせ致します。 2018年10月14日(日) ※雨天決行 09時35分 フルマラソン 第1ウェーブスタート 09時45分 フルマラソン 第2ウェーブスタート 09時55分 フルマラソン 第3ウェーブスタート 10時05分 フルマラソン 第4ウェーブスタート 10時45分 5kmスタート |
制限時間 | (1)フルマラソン:6時間 (2)5km:50分 (3)親子ペアラン:30分 (4)車いすジョギング:30分 ※制限時間は第4号砲を基準としたものです。 ※交通・警備、競技運営上、関門閉鎖時刻を設けます。関門以外においても著しく遅れた場合は、競技を中止していただきます。 ※関門距離、場所、閉鎖時刻については、決定次第公式ウェブサイトに掲載します。 |
参加資格・定員 | (1)フルマラソン (12,000人)大会当日に満18歳以上の男女。(高校生不可) ①登録:日本陸上競技連盟登録競技者(平成30年度の登録が必要) ②一般:日本陸上競技連盟未登録者等 ※①②ともに、本大会が推薦する国内・国外の競技者を含み、6時間以内(ウェーブスタート次第)に完走できる者。 ※障がい者(身体障害者手帳等をお持ちの方)で単独走行が困難な方は、伴走者を1人つけることができます。(盲導犬の伴走はできません) (2)5km(2,000人)大会当日に満15歳以上の男女。(高校生以上) (3)親子ペアラン(600組1,200人) 大会当日に満6歳以上の男女(小学生以上1名)とその保護者(1名)合計2名 (4)車いすジョギング(50人)大会当日に満6歳以上の男女。(小学生以上) ※日常用車いすに限ります。競技用車いすでの参加不可。 ※単独走行が困難な方は、伴走者を1人つけることができます。 ※(1)フルマラソン (2)5km(3)親子ペアランに関しては車いすでの参加はできません。 |
大会PR | ここでしか見えない景色がある。この地でしか感じられない想いがある。 |
申込受付期間 | 2018年3月16日 (金) - 2018年7月2日 (月) |
---|
大会HP | https://fukko-marathon.jp/ |
---|---|
事務局電話番号 | 022-796-4818 |
事務局住所 | 〒980‐0011 仙台市青葉区上杉5-8-33(仙台放送内) |