
- 大会名
- 第1回久喜マラソン大会
- 開催日
- 2016年3月13日 (日)
- 種目分類
- ハーフマラソン, ランニング21km未満
- 開催地
- 埼玉県 久喜市総合運動公園(グラウンド) 〒346-0029 久喜市江面1616
こだわり条件 | 子供参加OK |
---|---|
主催 | 久喜市、久喜市教育委員会、久喜市体育協会 |
種目・距離 | ハーフマラソン 3km 2km 2km親子ペア |
参加費 | ハーフマラソン 3500円(高校生1500円) 3km 3500円(高校生1500円、中学生1000円) 2km 500円 2km親子ペア 2500円 |
表彰対象 | 各部門 1位から3位まで … 賞状・メダル・副賞 4位から6位まで … 賞状・副賞 7位から10位まで … 賞状 ※グロスタイム(号砲からのタイム)で着順判定。 ※親子マラソンは1位から3位まで賞状・メダル、4位から10位までは賞状のみとします。 ※完走者には完走記録証を当日発行いたします。 ※表彰は終了した種目ごとに行います。 |
大会スケジュール | 8:10 開会式(久喜市総合運動公園) 9:00 ハーフマラソンスタート 9:10 2km 9:13 2km親子ペアスタート 9:50 3kmスタート 前日・当日の受付は行わず、ナンバーカード等は事前に送付します。 |
制限時間 | 1)ハーフマラソンの部 2時間40分 ゴール時点での制限時間 2)3km、2kmの部 30分 ゴール時点での制限時間 ハーフマラソンは、公道部分にて通過制限時間を次の通り設定します。 制限時間以後は、交通規制を解除するため、レースの継続はできませんので競技役員の指示に従ってください。 第1チェックポイント 8.3km地点 スタートから60分 第2チェックポイント 14.0km地点 スタートから110分 上記ポイント以外でも、通過制限時間内に次のポイントまでの到着が困難と思われるランナーは、競技役員の判断により競技の中止を命ずることがあります。 |
参加資格 | (1)各部門の対象に該当しており、健康な方。 (2)申込規約の全ての項目に同意する方。 (3)20歳未満の参加者は、保護者の承諾を得ている方。 (4)視覚障がい者の方は伴走者同伴での参加が可能です。 ※エントリー後、事務局へご連絡ください。 |
申込受付期間 | 2015年11月1日 (日) - 2016年1月5日 (火) |
---|---|
申込方法 | インターネット申込 |
募集定員 | ・ハーフマラソン 3,000名 ・3kmの部 1,000名 ・2kmの部 800名 ・2kmの部 親子ペア(小学校1・2年生とその保護者) 100組200名 合計5,000名となります。 |
大会HP | http://www.kuki-marathon.com |
---|---|
事務局電話番号 | 0480-85-1111(内線367、368) |
事務局住所 | 〒346-0192 埼玉県久喜市菖蒲町新堀38 久喜マラソン大会実行委員会事務局(久喜市生涯学習課スポーツ新興係内) |